- ブログを始める前に稼げないジャンルを知っておきたい
- ジャンルの選び方を知りたい
- ぶっちゃけどんなジャンルが稼げるか知りたい
ブログで一番悩むと言ってもいいのがジャンル選びですよね。
稼げないジャンルを選んでしまうと頑張って記事を書いても全く稼げないので注意が必要です。
実は、僕は育児のブログを作って頑張って50記事ほど書きましたがほとんどアクセスがなく、全くアクセス稼げなかった苦い経験があります。
50記事書いた経験は残りましたが、それなりに時間と労力をかけたのに全く稼げないのは正直つらかったです。
あなたに同じ経験をしてほしくないのでしっかり理解して下さいね。
目次
絶対に選んではいけないジャンル
「YMYL」という単語を聞いたことはあるでしょうか?
”Your Money or Your Life”の略で要するにお金や人生に影響するものという意味です。
ブログではこの「YMYL」のジャンルは絶対に選択してはいけません。
なぜならどう頑張っても検索順位で上位表示されないようになっているからです。
例えば、医療関係者でもない人が「このサプリメントを飲んだらアトピーが治りました!」なんて書いた記事が検索上位に表示されてしまった場合を考えてみましょう。
それを見た人の中には「検索上位だから信頼できる情報に違いない!」と思い紹介されていたサプリメントを買う人もいますよね。
買ってみて毎日飲んでもアトピーは全く良くならず、実はサプリメントにはアトピーを治す効果なんかありませんでした。
となった場合、「Googleはガセネタのサイトを上位表示している。もう信用できないから使わない」となります。
そうなるとGoogleとしても困るので、YMYLのジャンルに関しては信頼できる企業、機関のサイトのみを表示するようにしたのです。
選ばない方がいいジャンル
選ばない方がいいジャンルは「ライバルが多すぎるジャンル」です。
具体的には、
- 料理
- 筋トレ
- 音楽
- 節約術
など誰でも思い浮かぶようなジャンルはライバルが多すぎるのでやめたほうがいいです。
例えば、「毎日の夕飯を写真とレシピで記事にしたらネタにも困らないし良さそう!」と思って始めてもそんなことやっている人は星の数ほどいるわけで、ちょっとやそっとじゃ太刀打ちできません。
本を出せるレベルまで料理を極めているとしたら料理ブログを始めるのはアリですが、「料理好き」レベルではアクセスも0か1かのような日が続きそのうち挫折して終了です。
もし料理で攻めるなら
- 有名ラーメン屋を再現したチャーシューのレシピまとめ
- 料理教室の体験談
にように王道からはちょっとずらす必要があります。
ジャンルの選び方
選んではいけないジャンルはわかった。
じゃあどんなジャンルを選択すればいいのでしょうか?
よく言われるのが「自分の趣味や強みを生かせるジャンル」です。
しかし、これは半分正解で半分不正解です。
なぜなら、自分の趣味で記事を書いても売れる商品がなかったり、あるいは売れる商品の単価が安い場合稼ぎにならないからです。
例えば、釣りが趣味で「オススメのルアー」で記事を書く場合、そのルアーを記事から買ってもらうわけですよね。
Amazonアフィリエイトの場合、ルアーの紹介料率は4%となっています。
つまり1000円のルアーを売っても40円しか稼げないということです。
仮に月に5万円稼ごうと思ったら1000円のルアーを1250個売らないければいけません。
正解を言うと「自分の趣味や強みを生かせて商品単価が高いジャンル」です。
売る商品を先に選ぶ
ジャンル選択のコツとしては、先に売る商品を選ぶことです。
例えば、釣りで攻めるとしたらA8.netに「釣りビジョンVOD」の広告があり、新規有料会員登録2000円の報酬となっています。
なので、僕だったらオススメのルアーを紹介するのではなく「釣りビジョンVOD」の魅力を伝えるブログを作ります。
釣りビジョンVODを一人に売るのも、1000円のルアーを50個売るのも報酬は同じ2000円です。
どちらが簡単か、言うまでもなく釣りビジョンVODですよね。
A8.netで広告を調べてみるといろんな商品があることを知ることができるのでジャンル選択にも役立ちます。
登録だけでもしておくことをオススメします。
コメントを残す